食べきれないパンを冷凍することはよく知られています。
食べるサイズにカットして一つずつラップで包み冷凍、トーストしたりしたら焼きたてのようなおいしいパンが味わえますよね。
昨日、冷凍庫の整理をしていたら3ヶ月前の食パンが!
(わたしとしたことがっ)
さすがに3ヶ月も経つとかなーり味はおちているかなと、思い立ったのが
♡ラスク♡

ラスクはバゲットのようなフランスパンを輪切りにして作りますが、今回は食パンで。
そして普通のラスクじゃつまらないので
和風味3種
みたらし味
きなこ味
ごまはちみつ味
聞いただけで【ゴクリっ】じゃないですか?
では作り方を公開!
1. パンは5-7mmぐらいの厚みに切ります。大きさはお好みで。わたしは食パンを4等分しました。
2. オーブンを130ー140度ぐらいにあたためて重ならないように並べて8分、裏返してさらに7分。しっかり乾燥させます。もしオーブンがなければ、トースターでもOK。ただしアルミホイルをかぶせて時々様子を見ながら焦げ目がつかないようにして乾燥させてください。
3. 乾燥させたパンにお好みのペーストを塗ります。
みたらし味:砂糖、醤油、塩ひとつまみ
きなこ味:はちみつ、きなこ
ごまはちみつ味:白ごま、三温糖、醤油、塩ひとつまみ
これらを室温にもどしたバターまたはマーガリンとぐりぐりとしっかり混ぜてなめらかにしたら塗ります。
4. オーブン(130-140度)に再度入れて12分焼く。トースターのときは同じようにアルミホイルをかぶせて焦げ目がつかないように様子を見ながら焼いてください(特にお砂糖・はちみつをぬったので焦げやすいです)。
さくさくで甘さ控えめのラスク、コーヒーにも紅茶や日本茶にもあいますよ。
ぜひお試しを⭐︎